
皆さんは他人のPCデスクって気になりませんか?
便利アイテムやおしゃれデザインが気になって、PCデスクの紹介記事をよく読む管理人のすずもこです。
今回は「ブログを書く環境を紹介」ということで、PCデスクを晒していこうと思います。
全体像-5画面モニター&2キーボード
「投資でもやってるの?」と初めてこの環境を見た方には言われますが、違います。
パソコン作業を便利にしようと機材を揃えていたら、いつのまにかこんなことに。

簡単に構成を解説すると・・・
- 本体:パソコン(Windows、Mac)2台、Nintendo Switch1台
- モニター:PC用4枚、ゲーム用1枚、モニターアーム3台
- 周辺機器:キーボード2枚、マイク2台、スピーカー、iPad、スマホ
モニターの用途は、パソコン1台から4画面に出力しており・・・
- 上の画面:TweetDeckなど情報を常に表示する用
- 左の画面:Youtube、アマプラなど動画を流す用
- 真ん中と右:メインの作業スペース。ブログを書いたり、動画編集したり用
スペック的には一般的なPC作業用のモニターです。
一番右のモニターのみNintendo Switch向けのゲーミングモニターでリフレッシュレート等が良いです。
机の上に設置可能なスタンドでアクスタや小さいフィギュアを飾ってます。

椅子周辺-ゲーミングチェア&有孔ボード&iPad
『とりあえずゲーミングチェアでしょ!』と勢いで購入したDXRacerのゲーミングチェア。
座り心地はいいのですが、ヘッドレスト周りが個人的にイマイチ・・・ストレートネックなので、首をそりたい時も多々。

意外といい活躍しているのがIKEAの有孔ボード!
ウマ娘のキャンパスアートを飾ったり、文房具をまとめておけたりと拡張性が非常に高いです。
モニターの下で、ライスシャワーと山崎のミニボトルが見守ってくれております。

手元回り-ワイヤレスマウス&有線キーボード
最後は、こだわりのマウスとキーボード!!
- マウス:ロジクール
- キーボード:ロジクール、REALFORCE

パソコン作業が長くなると、どんどんこだわりが強くなったマウスとキーボード。
「どれを使っても同じでは?」と思う方も多いかもしれませんが、長時間使うと使用感・作業効率・疲労感が段違いです。
打感が非常にいいキーボード、Mac配列を使ってます。

PCデスク晒し紹介、いかがだったでしょうか?
各機器の詳細や便利なポイントは非常に長くなってしまうので、また別の記事で細かく紹介したいと思います!
ぜひ、皆さんのPCデスクやこだわりポイントも教えてください。
